2001.8.21 更新

2001.6.21(木)思い込み?

コネクションに行って、バレエのクラスに登録した。あとは来週火曜日からレッスンに行くのみ!

ガレージドアのリモコンが利かなくなりつつある。ダンナがやると開くことが多い。「ミテがやると開かない」って気持ち。うん? そういう思い込 みなら、「開く」と思えば開くんだろうか? 「開く!」と念じて、リモコンを使うと、開いた〜。楽しいな!

目 次に戻る


2001.6.23(土)おきなわ

沖縄慰霊の日(1945)=沖縄戦終結

最後から2回目のヴァイオリン・レッスン。なぜかめちゃくちゃ緊張してしまった。ギギ〜ギャ〜。なんとも不快な音が出る。なんとかしなくちゃ、 と焦って、ますますドツボにはまっていく……。自分でも「どうしちゃったの?」って感じ。

レッスン後、「緊張した〜」とダンナに言ったら、「ほんと、すぐ音に出るんだから」って言われちゃった。先生がお辞めになることで、どうして緊 張するんだろう??

さんしん今日はミツワで沖縄物産展。ウチナーンチュー(沖縄人)のお友だちを含む6 人で行ってみた。一画に、沖縄コーナーができて、にぎわっている。すると、「あ〜、わたし、覚えてますか?」と話しかけられた。見たことのある顔だ……で も、どこで? 誰だったかなぁ……?? 「わたしですよ! ほら、ワシントンの」。あ〜っ、思い出した〜!! ワシントンDCに行ったときの、ツアーガイ ドさんだ〜! なんと、ワシントンDCからバスを仕立てて、この物産展にいらしたそうな。ガイドブックによると、DC−NY間はバスで約5時間。す、すご い〜。そういえば、カートいっぱいに沖縄産品を買っている人も多い。ふるさとの味だもんね。

おどりというミテも、沖縄そば、もずく、豆腐よう、シークァーサージュース、アー サなど買い込んだ。ヤマトーンチューだけど、沖縄が好きで通ってたことがあるんだ〜。

2時から、沖縄の芸能。三味線、踊り、太鼓などなど。とっても面白かった。出演者の中には、アトランタ(うんと南のほう)から来てる人もいると いうことだった。すごく力の入った物産展だったんだね!

たいこ!歌や踊りを楽しんでいたら、また話しかけられた。「この前はありがとうござ いました」「えっと……??」「紅型(びんがた)の教室で……」「!?」。これは完全に人違いだったのだが、とっても似てたんだって。ミテに似てる人っ て、けっこういるらしいんだよね。「さっき、どこそこにいたでしょ? 服、着替えたの?」なんて言われたことが数回あった。ミテのそっくりさん、会ってみ たいなぁ。

今日はこのあと、焼き肉に行った。こちらの焼き肉は、お店の人が焼いてくれるんだよね。さっさと食べないと怒られそうで、ちょっと居心地が悪 い。そしてアメリカに来て、初からおけ。ミツワの隣のモールに行ったのです。日本の歌でも、ハングルの字幕が出たりする。曲によっては、勝手にミラーボー ルが回り、照明がちかちか点滅する。音量もすごいし、気持ち悪くなりそうだよ。歌うことは楽しいんだけど、お値段も高かったし、もう行かないかもね〜。

目 次に戻る


2001.6.24(日)芝生コンサート

ひろい〜近所にGiralda Farm というオフィス用地(広場?)があって、芝生でコンサート(Lawn concert というの)。NJシンフォニー・オーケストラがやってきた。タングルウッド音楽祭に行こうという野望をもつわれわれは、ローン・コンサート体験に出かけ た。

ひっろーい芝生に点在する森。その中にオフィスがひっそりと建っている。ここもロックフェラー関係の場所らしい。うーん、なんでこんなに広いん だ〜! 入場料は一人10ドル。誘導に従って駐車する。ふだんはただの芝生の場所。芝生、車に踏まれていたまないかな〜。

ぴくにっく♪開演は午後6時だけど、開場は3時。早く来て、 ピクニックしていいよ、ってことになってる。

ほんと、みんなピクニックしてる! 椅子とテーブルを持参。地べたに座ってる人はあんまりいないね。テーブルにはクロスをかけて、ワインを飲み (こういうときは、公衆の面前でも飲んでいいのね。ふだんは屋外でお酒飲むのは禁止なんだよ。びんを紙袋に包んで飲んでたりするのだ)、なんか食べてる (どーせアメ食……(^◇^;))。

すっかりくつろいでるのね。本を読む人、おしゃべりに夢中の人、子どもたちや犬とボール遊びをしてる人。ほろ酔いで、気持ちよさそうに眠ってる 人……。みーんな思い思いにすごしてる。

そこに演奏が始まった。大きなトラックの荷台がステージ。楽員はお揃いの赤いTシャツを着ている。指揮者も同様。演奏する方もカジュアルだよ ね。

演奏開始!よく見ると、弦楽器にお日さまがあたってる。 大丈夫かな〜。チェロにシャツを掛けて、少しでも日射しを防ごうとしてる人もいるよ。やっぱ、心配なんだろうなぁ。

プログラムは"Variations on America" と題して、アメリカの作曲家(って、よく知らないんだけど(^^;)の作品がずらり。のりのよい、軽い感じの曲、かな。でも、演奏も軽い感じ……。聴いて る方が酔ってたり、よそ見してたりだから、気合いがのらないのかな〜。聴いてる人もいるけど、ね。

不思議なことに、1曲チャイコフスキーが入ってる。「1812年序曲」。こ の前、ダンナがオケでやった曲なんだよ。でも、チャイコはロシア人だし、この曲はフランスのナポレオンがロシアに攻めてきたときの曲。アメリカとは何ら関 係がないんだ。なぜ、ここに??

ところが、1812になったら、俄然オケがのってきた。まぁ、徐々に盛り上がってきてはいたけれども。やっぱこーゆー「オケの曲」をやりたかっ たのかな〜。てんでばらばらだった聴衆を巻き込み始めた! みんな耳を傾けて、聴き入ってる感じ。おおー、すごい。聴衆をわしっとわしづかみ!

たいほう!するとダンナがすっごくうれしそうになってき た。うふふ、うふふと笑いがこみ上げる様子。「大砲、どうするかなぁ」。へ? 大砲? すると〜……

どんっ! どんっ!

お腹のそこに響くぅ〜。曲の中でナポレオンを撃退する大砲が鳴るのだ! ドラム缶と火薬をつかって(=写真右)、屋外だから、遠慮なくぶっぱな してる(音だけね)! どきっ、びくぅっっとする聴き手たち。はぁ〜、どきどき!

「そっか〜、これがやりたくて1812を選んだんだな〜」とダンナ。そうかもしれないね〜、こんなに面白いもの〜。なんかスカッとしたよ。

1812を聴き終えて、帰ることにした。最後までいると、混みそうだからね。出口に向かう途中、敷地内で鹿がのんびりと草をはんでました。 あ〜、楽しかった〜。

目 次に戻る


2001.6.26(火)初バレエ・レッスン

コネクションでバレエが始まる! 夏シーズンは、8月14日まで、毎週火曜日。夜1時間半のレッスンなのだ。なんかやっぱりうれしーよ。

初日のせいか、生徒は5人。少ない〜。気楽でいいけど……。レッスンはもちろん英語。でも、バレエ用語は日本と同じくフランス語だから、安心し た。基本的なことは覚えてるもんね。

でも、実はちょっとわからない部分もあるんだ。

パ(動き)の名前はおぼえてても、実際の動きを思い出せなかったり。「シャッセ……あ〜すごくよく使うパなのに〜」とかね。あとで本を見て確認 しなくては。

バーレッスン、ストレッチ、センターと進んでいく。センターでははじめから複数のパを組み合わせるので、頭が大混乱! でも、できなくても叱ら れないからいいや。

しかしながら……やっぱりン十年のブランク。頭は昔のように動け、と命令するけど、とても体がついていけないよ。パッセしながら、ルルベなんて とんでもな〜い(片足でつま先立ち、もう片方は膝を曲げて、つま先を軸足の膝に)! 終わったあとはヨレヨレ。即日筋肉痛なのでした(> _<)。

目 次に戻る


2001.6.27(水)せっけんシャンプー

愛用のせっけんシャンプーがなくなりそう。従妹に頼んで、取り寄せてもらった。それが今日届いて、一安心。固形石けんをつかってもいいんだけ ど、ちょっと洗い上がりの手触りが違うんだよね。

アメリカにもせっけんシャンプー、あるのかもしれないけど、表示がよくわからないの。間違って普通のシャンプーを使うのはイヤだしね。旅行に 行ったときなど、ホテル備え付けのシャンプーを使うこともあるけど、いつまでもヌルヌルしててすごく気持ち悪い。有害物質がみるみる肌にしみこむ……って 思っちゃうのだ。

のりちゃん(従妹)、送ってくれて、どうもありがとう!

目 次に戻る


2001.6.29(金)バーベキュー

かまど転勤する人の送別会をした。せっかくだからバーベキュー。公園にバーベ キュー設備があって、勝手に使っていいので、やってみることに。でも、まだだれも経験者がいない。……ちょっと不安。

そしたら、会社のアメリカ人(奥さまは日本人)のお家で開催することになった。うれしいなぁ〜。

何を焼くんだろ? 焼き鳥、烏賊、鮭もいいなぁ。野菜もちょっと。そして最後は焼きそばなんて……と想像していたのだ。

しかし! アメリカ式のバーベキューは違うのだった!

ハンバーグを焼いて、ハンバーガーに。フランクフルト・ソーセージを焼いて、ホットドッグに。みんな好きな野菜をはさんで……。焼くのはそれだ け(あとはサラダなど、用意して下さった)! な、なんと〜、簡素な〜!

ほたるお店に行けば、バーベキュー用品がずらりと並 んでいて、アメリカ人はバーベキュー大好きなんだなぁ、楽しんでるんだなぁって思ってた。でもせっかくの道具で、しかも炭火で、ハンバーガーとホットドッ グなのか〜。びっくり!

でも、お庭(バックヤード)で、みんなで食べるのは楽しかった。鹿も来るし(でも、鹿は庭のある人にとっては敵なのだ。せっかくの植物を食べ ちゃうから)。

だんだん夕闇が迫ってきたら、無数の蛍が! ぴかぴかぴかぴか。クリスマスの電飾か。いやいや、こっちのが先なのね。こんなに大量の蛍はみたこ とがない〜。すごくきれい。すごく幻想的! もう感激。

こどもたちがつかまえてくれたの。日本の蛍もこんな形だっけ? こっちの蛍って、水辺とは関係なく生息してるみたいなのよね。

目 次に戻る


2001.6.30(土)ラスト・レッスン

今日はヴァイオリンの日。T先生の最後のレッスン。新しい先生もいらしてるはずなのだ。

記念にローズクォーツを差し上げようと思いついた。ダンナに「先生、受け取ってくれるかなぁ?」「どうして受け取ってくれない、なんて考える の?」。そうなの。なんか緊張してるっていうか、ぎくしゃくしてるの。気持ちが……。

新しい先生は日本語がわからないので、今日は英語でレッスン。表現できないときは日本語が混じるけど……。なんとかなった。あ〜、でもこれから は英語でしゃべらないと、いけないのね〜。英会話のレッスンにもなって、一石二鳥!

先週顔を出した緊張が、そのまま続いてた。最後だってのに、今日も変な音ばかり出た。自分ではなんともできないの……。

でも、T先生に出会えてよかった。「ヴァイオリンを弾いちゃイケナイ」っていう呪いを解いてくれたように感じてる。感謝の気持ちを伝えたくて、 「お会いできてよかったです」と言った。そしたら、先生が「私もです」と言って下さった。

その瞬間、「え、そんなばかな。ウソだー」って思って自分でビックリ。ミテはミテのこと、なんだと思ってるんだろう……。会う価値なんかない人 だと思ってるの??

進む 目次に戻る

inserted by FC2 system